
日程 | 6月1泊2日 |
---|---|
集合 | |
行き先 | 蓼科山 黒斑山(浅間山外輪山) |
スケジュール | ・1日目 7合目登山口―→蓼科山 蓼科山頂ヒュッテ(泊) ・2日目 ヒュッテ―→7合目登山口==高峰高原―― トーミの頭――黒斑山――トーミの頭=高峰高原 |
定員 | 6 名 |
費用 | ガイド料:15,000 円/名 その他費用 ガイド経費(人数割り)、宿泊費(8,300円、参加者実費負担) |
備考 |
持ち物等
必須・・・◎、必要・・・○、あれば便利・・・△
登山靴 | ◎ | ソースリング120cm、環付きカラビナ | ― |
ザック(35~45ℓ) | ◎ | サングラス | △ |
ザックカバー | ○ | 予備靴下、着替え | ○ |
雨具(上下) | ◎ | 医薬品(持病薬等) | △ |
防寒着(フリース等)、手袋 | ○ | ナイフ | △ |
ストック2本 | ○ | 行動食 | ◎ |
帽子(レイン、日除け)、タオル | ○ | 健康保険証 | ○ |
ペットボトル(1本程度)、保温水筒 | ○ | 予備食、非常食 | ○ |
ヘッドランプ(予備電池) | ◎ | 嗜好品 | △ |
地図、コンパス | ◎ | レジャーシート、マット | ○ |
軽アイゼン | ― | スノーシューズ | ― |
ヘルメット | ― | ハーネス | ― |
