
2020年度の自然体験事業一覧
-子どもゆめ基金助成事業 -
参加者は明日香小学校、聖徳中学校の生徒と致します。
新型コロナウイルス感染症対応で
「吉野川の自然体験(ラフティング体験)」
「夏のチャレンジクライミング」
開催中止と致しました。
「冬の自然体験」は新型コロナウイルス感染症の状況により中止の可能性があります。
・保護者の参加は見合わせ、対象は小学3年生以上の子どもで参加人数を15名程度にします
・バスの乗車定員の半数の乗車とします
・目的地まではトレイ休憩のみとしてSAや店舗があるPA、道の駅などの利用をしません
・宿泊は部屋の定員の半数とします(10名/1部屋⇒5名/1部屋)
宿泊先の「とちのき村」の感染症対応↓
https://www.obs-mikata.org/blog/wp-content/uploads/2020/06/b7e8a57ffbc287221a1391417f30c085.pdf
詳細は別途掲載します。スマホは横にして見て下さい
開催日 | 開催場所 | 体験内容 | 詳細 |
2月23日(日) 24日(月祝) |
兵庫県
美方高原自然の家 「とちのき村」 |
【冬の自然体験】
・雪遊び、かまくら作り ・クロスカントリースキー ・スノーシュー |
※開催終了
|
5月23日(土)
→10/10に変更 開催中止 |
吉野川 五條市 | ラフティングとBBQ | 吉野川の自然体験 詳細はこちら
今年度の開催は中止 来年度改めて計画 |
8月 4日(火) 5日(水) 開催中止 |
兵庫県
美方高原自然の家 「とちのき村」 |
【夏のチャレンジクライミング】
・シャワークライミング ・ツリーイング |
今年度の開催は中止
来年度改めて計画 |
2021年
2月20日(土) 21日(日) 条件付きで開催予定 |
兵庫県
美方高原自然の家 「とちのき村」 |
【冬の自然体験】 ・雪遊び、かまくら作り ・クロスカントリースキー ・スノーシュー |